メイクアップ情報サイト
「ファンデーションカタログ」とは
ファンデーションカタログは、ファンデーションを中心としたベースメイクの総合情報サイトです。自分自身に合ったファンデーションは、肌質や年代、肌のお悩みによって異なります。20代の時はテカリやメイク崩れが気になっていた人も30代・40代と年齢を重ねるごとに肌の乾燥が気になるといったこともよく見受けられます。本サイトでは、肌質や年代、肌のお悩みに合わせたファンデーションの選び方や使い方について紹介します。よりファンデーションをキレイに仕上げる為のブラシなどのツールや、コンシーラーやメイク下地、フィニッシュパウダーなど、ベースメイクを底上げするアイテムの選び方や使い方についてご紹介いたします。
ファンデーションに関する
最新記事を見る
ミネラルファンデーションの人気を徹底解析!商品から使い方・選び方まで紹介!
ミネラルファンデーションとは、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄等のミネラル(天然鉱物)を主成分として作られ…[続きを読む]ほうれい線対策に使いたい!おすすめの美容液&対策グッズの紹介
女性ホルモンが減りはじめる40代前後になると、肌にもさまざまな影響が起こりはじめます。そのうちのひとつが、ほう…[続きを読む]ニキビがあるときのスキンケア選び!対策やおすすめ商品を紹介
気になる肌トラブルのNO1、ニキビ。数日で自然に治ることも多いため軽視しがちですが、ニキビは尋常性痤瘡(じんじ…[続きを読む]MiMC秋冬新作が発売!最新の秋冬のトレンドメイクと合わせてご紹介!
季節ごとに発売されるメイクアイテムの、新商品や新色を心待ちにしているかたは多いことでしょう。良質なミネラルコス…[続きを読む]MiMCのスキンケアアイテムオーガニックオメガチャージで、お疲れ肌をリセットして健康肌
女性が化粧品に求めるのは、美しい仕上がりと美しい肌になれること。この難題をどちらも両立させてくれるのがMiMC…[続きを読む]毛穴の黒ずみ解消法。おすすめのスキンケアアイテム紹介!
自分の肌は毎日鏡で見ているのに、ある日突然気づく毛穴の黒ずみ。化粧ノリが悪かったりメイクではしっかり隠せなかっ…[続きを読む]悪化させたくない大人ニキビにやっておきたい、おすすめケア徹底紹介!
年齢問わず、気になる肌の悩みのひとつがニキビ。特に女性は毎日メイクをするから、毎日の肌コンディションには敏感に…[続きを読む]肌を元気にしてくれる、MiMC(エムアイエムシー)のスキンケアアイテムをご紹介
良質な成分と使い心地のよさで定評のあるコスメブランド、MiMC(エムアイエムシー)。ミネラルコスメなのに、アイ…[続きを読む]【保存版】毛穴の開きを改善する、おすすめのスキンケア方法とメイクアイテムを紹介!
肌悩みの中でも、年齢にかかわらず多くのかたが気にしているのが、毛穴の開き。隠したい、目立たないようにしたいと思…[続きを読む]ファンデーションの
選び方
選び方

ファンデーションの選び方は、肌質や年代、使用する季節や肌のお悩み、なりたい肌の質感などによって異なります。ファンデーション選びで重要になるのは、ファンデーションのタイプです。ファンデーションのタイプは主に、パウダーファンデーション・リキッドファンデーション・クリームファンデーションがあり、その他にもルースタイプやスティックタイプ、クッションタイプ、ジェルタイプなどがあります。ファンデーションのタイプによって、カバー力や保湿力、仕上がりの質感などが異なります。肌質や年代、使用する季節や肌のお悩み、なりたい肌の質感に合った、ファンデーションの選び方をご紹介いたします。
肌質別ファンデーションの選び方
肌質に合わせたファンデーションの選び方をご紹介いたします。日本人に多い肌質には、主に油分が少なく水分保持力が弱い為、肌にいつもカサつきを感じる乾燥肌、水分と油分のバランスがよく比較的肌悩みが少ない普通肌、油分が多く肌がベトつきメイク崩れを感じやすい脂性肌、おでこや鼻などのTゾーンはテカり、頬や目もとなど角質の薄い部分は乾燥する混合肌、化粧品の相性や環境の変化などですぐに肌あれをしてしまう敏感肌。それぞれの肌質に合わせたファンデーションの選び方をご紹介いたします。
肌質別ファンデーションの選び方に関するおすすめ記事
完全保存版!ファンデーションの選び方徹底解説!
ファンデーション選びに悩んだことはありませんか?ファンデーションと言っても、パウダーファンデーション、リキッド…[続きを読む]
年代別ファンデーションの選び方
年代に合わせたファンデーションの選び方をご紹介いたします。年代によって、肌悩みは大きく変化し、ファンデーションに求める仕上がりや機能は変化します。加齢によって皮脂の分泌量は減り、ターンオーバーと言われる肌の新陳代謝が遅れ、水分を保つ力は弱まっていきます。乾燥を感じながらも肌のテカリやメイク崩れに悩む20代・シミやそばかすなど紫外線の影響が肌にでやすい30代、一気に乾燥を感じるようになり肌全体の黄くすみが気になる40代。
年代によって変化する肌の悩みや求める仕上がりに合わせたファンデーションの選び方をご紹介いたします。
年代別ファンデーションの選び方に関するおすすめ記事
決定版!30代の人気ファンデーション、定番5選
30代は結婚や出産などを経験する女性が多く、まさに変化の年代と言えるのでないでしょうか。また仕事をしている女性…[続きを読む]
悩み別ファンデーションの選び方
肌のお悩みに合わせたファンデーションの選び方をご紹介します。肌のお悩みは肌質(普通肌・脂性肌・混合肌・敏感肌)や年齢(20代・30代・40代)、ライフスタイルによって様々です。ニキビや肌あれ・毛穴のつまりなど肌表面のトラブルや、しみ・そばかすなど紫外線にトラブル、しわやたるみなど加齢によって生じるトラブルなど様々です。肌のお悩みに合わせてトラブルのケアをしながら美しいベースメイクを仕上げるファンデーション(パウダーファンデーション・リキッドファンデーション・クリームファンデーション・ルースタイプ・スティックタイプ・クッションタイプ・ジェルタイプ)をご紹介いたします。
悩み別ファンデーションの選び方に関するおすすめ記事
ニキビや乾燥トラブル肌にミネラルファンデーションがおすすめなのはなぜ
ニキビや乾燥で肌が荒れているときのメイクって、とってもゆううつですよね。特にファンデーションは、トラブル部分に…[続きを読む]
なりたい肌別ファンデーションの選び方
小顔に見せたい、肌を明るくみせたい、ツヤ肌にみせたい、マットに格好良くみせたい、素肌のようなナチュラルな仕上がり、パーティーにも行けるしっかり肌などファンデーションの選び方よってなりたい肌の質感やイメージに合わせたファンデーションの選び方をご紹介いたします。
なりたい肌別ファンデーションの選び方に関するおすすめ記事
ファンデーションだけじゃなかった!今注目されているミネラルコスメ!
敏感肌の人や肌を大切にしたい人にはもちろん、トレンドを気にする女性に人気が上がっているミネラルコスメ。今、ミネ…[続きを読む]
ファンデーションの
使い方
使い方

どんなにいいファンデーションでも、肌質や年代、季節にあわせた正しい使い方を知らなければ効果は半減です。
ここではプロのメイクアップアーティストなどがファンデーションのタイプや肌質別(普通肌・脂性肌・混合肌・敏感肌)や年代別(20代・30代・40代)、季節別(春・夏・秋・冬)などに合わせた使い方をご紹介いたします。
肌質別ファンデーションの使い方
肌質は人によって様々です。肌にいつもカサつきを感じる乾燥肌、水分と油分のバランスがよく比較的肌悩みが少ない普通肌、油分が多く肌がベトつきメイク崩れを感じやすい脂性肌、おでこや鼻などのTゾーンはテカり、頬や目もとなど角質の薄い部分は乾燥する混合肌、化粧品の相性や環境の変化などですぐに肌あれをしてしまう敏感肌。肌質に合っていない使い方をすると、メイク崩れの原因となる事も。
そんな、肌質の悩みに合わせた、肌質別のファンデーションの使い方をご紹介いたします。
肌質別ファンデーションの使い方に関するおすすめ記事
カバー力が満足できない人に!ミネラルファンデーションの3つのメイクテクニック
ミネラルファンデーションは、肌トラブルが気になる人はもちろん、メイクで肌に負担をかけたくないナチュラル指向の人…[続きを読む]
季節別ファンデーションの使い方
季節別のファンデーションの使い方をご紹介いたします。肌は外からの湿度や気温に大きな影響を受け、ベトつきを感じたり、乾燥を感じます。朝夕の寒暖差が激しく、花粉症や環境の変化により肌あれを起こしやすい春、湿度の高さからメイク崩れしやすく、紫外線が気になる夏、夏のUVダメージと湿度の低下で乾燥と肌の疲れを感じる秋、湿度・気温ともに低く極度の乾燥を感じる冬。季節によって皮脂の分泌量や肌の乾燥度合いは異なります。同じファンデーションでも皮脂の分泌量によってファンデーションを重ねる量を調整する必要があります。
季節別ファンデーションの使い方に関するおすすめ記事
メイク崩れに悩む方に!ぜひ試して欲しいミネラルファンデーション
夏から秋にかけてのメイク悩みランキングNo.1!それは 「メイク崩れ」。朝のばっちりメイクも夕方になると崩れて…[続きを読む]
メイクアップ・その他

ファンデーションの仕上がりを底上げするベースメイクアップアイテムをご紹介します。メイク下地やコントロールカラー、コンシーラーやフィニッシュパウダー、ルースパウダーなど、ファンデーション以外のツールやメイクテクニックによってベースメイクの仕上がりを底上げすることができます。また、ファンデーションのベースメイクを美しく仕上げる為にはスキンケアも大変重要です。
ツール
ファンデーションの仕上がりを簡単に格上げするためのツールをご紹介いたします。
ブラシやスポンジなど、ファンデーションを塗るために使用するツールによっても仕上がりは異なります。肌質や仕上がりの好み、お悩みにあわせておすすめのツールや使い方、選び方をご紹介いたします。
ツールに関するおすすめ記事
時短で綺麗!ファンデーションブラシのおすすめ商品・使い方を徹底解説
ファンデーションをブラシで塗ると、ナチュラルでツヤのある仕上がりになり、簡単にプロのメイクアップアーティストの…[続きを読む]
メイクテクニック
ファンデーションはもちろん、アイシャドウやチーク、コントロールカラーなどを使うことで、メイクはより綺麗に美しくなります。メイクをより美しく見せるテクニックや、メイク崩れを方法など、肌質や悩み・季節に合わせて、プロのメイクアップアーティストなどがご紹介いたします。
メイクテクニックに関するおすすめ記事
プロが伝授!印象的な目もとを作るアイシャドウベースの使い方
目元に輝くツヤを与え、アイシャドウを美しく発色させるアイシャドウベース。使ってみたいけど、本当に必要なのかイマ…[続きを読む]
スキンケア
ファンデーションのベースメイクを美しく仕上げるスキンケアをご紹介いたします。
ファンデーションなどのベースメイクづくりの前段階として、素肌にうるおいとハリを与えることでファンデーションのノリやメイク持ちを良くします。また、使用するファンデーションの種類によっても、スキンケアの種類や工程が異なります。肌の悩みや肌質に合わせた商品や、使い方、選び方をご紹介いたします。
スキンケアに関するおすすめ記事
肌の乾燥を潤いで守る!寒い季節のマストアイテム「美容オイル」の正しい使い方
寒い季節に気なるのが、お肌の乾燥。気温が低いと発汗しにくく、新陳代謝も悪くなるため、ケアを怠ると、角質が溜まり…[続きを読む]
その他
その他に関するおすすめ記事
MiMC(エムアイエムシー)のファンデ4つのカバー力紹介!おすすめの買い方はコレ!
すっかり定番となったミネラルファンデーションですが、肌にやさしく、使用感も心地いいものの、「カバー力が弱い」「…[続きを読む]
ミネラルファンデーション

ミネラルファンデーションとは、天然鉱物(ミネラル)を主成分として作られたファンデーションです。アメリカの皮膚科や形成外科で、手術後や火傷痕にも使える化粧品として使用され、現在では日本でも肌に負担の無いファンデーションとしてとても注目されています。パウダータイプのものから、リキッドタイプ、プレストタイプ、クリームタイプと、種類も様々。ここではミネラルファンデーションの基本的な知識から、肌質(普通肌・脂性肌・混合肌・敏感肌)や年齢(20代・30代・40代)に合わせた使い方や選び方、商品を紹介いたします。
ミネラルファンデーションの使い方・選び方
ミネラルファンデーションには、パウダータイプのものから、リキッドタイプ、プレストタイプ、クリームタイプと、従来のファンデーションと同じように様々な種類があります。ここでは、肌質(普通肌・脂性肌・混合肌・敏感肌)や年齢(20代・30代・40代)、求める機能(カバー力、潤い、時短、クレンジング不要など)に合わせたミネラルファンデーションの使い方や選び方を紹介します。
ミネラルファンデーションのおすすめ・口コミ
肌質(普通肌・脂性肌・混合肌・敏感肌)や年齢(20代・30代・40代)によって求められるミネラルファンデーションは変わってきます。ここでは、美容部員や実際のユーザーの声を元におすすめ商品や口コミを紹介します。
ミネラルファンデーションの体験談
ここでは、ミネラルファンデーションの人気商品から定番商品まで、肌質(普通肌・脂性肌・混合肌・敏感肌)や年齢(20代・30代・40代)が様々なモニターの方に、実際に使ってもらったレポートを紹介します。